***
どうも、こんにちは。
管理人のベンジー(@pnpk004)です。
能率手帳ゴールドは、多くのビジネスマンや学生から支持されている手帳です。
この手帳の特徴は、使い勝手の良さと美しいデザインにあります。
また、その機能性の高さや、手軽に持ち運びができることでも人気があります。
しかし、そんな能率手帳ゴールドは「使いにくい」と言われてしまうこともあるんです。
今回は、そんな「能率手帳ゴールド」の口コミについてまとめてみました。
***
詳細なプロフィールはこちらからどうぞ!
ベンジー ここでは管理人の私について少しお話させていただきます! *** どうも、こんにちは! 私は管理人のベンジーと申します。 まずは簡単に自己紹介です。 私のプロフィールはこんなかんじ。 […]
***
「能率手帳ゴールド」の特徴
能率手帳ゴールドは、ビジネスマンや学生に最適な手帳です。
私も愛用していますが、本当にこの手帳は最高の手帳です。
実際に能率手帳ゴールドを使用している私が感じる特徴を以下に整理します。
必要最低限だが使い勝手が良い
能率手帳ゴールドは、細かなスペースを無駄なく使っており、スケジュール管理やメモの取り方が非常にシンプルでわかりやすいという点が特徴です。
また、曜日別の予定表や、電話帳、アドレス帳、名刺入れなど、さまざまな機能を搭載しているため、一つの手帳で多くのことができます。
「痒い所に手が届く」手帳であると言えることが出来るのではないでしょうか。
しかし、だからと言って使わないようなムダな機能があるわけでもありません。
あくまで機能は最低限。
本当に必要とされる機能だけを選別して手帳にまとめたような感じがします。
美しいデザイン
能率手帳ゴールドの最大の特徴はなんといっても美しいデザインです。
カバーに使用されている本革。
側面は金色に加工されているので本当に綺麗です。
中に印刷されているフォーマットは少しのズレもなく、更には使われている紙は本当に書きやすい。
だからといって壊れやすいかと言われればそんなことはありません。
一年中ガシガシ使い込んだとしても壊れたことなんて一度もありません。
安い手帳だと途中で手帳自体がダメになってしまうことが稀にありましたが、能率手帳ゴールドはそんなこと一回もありませんでした。
丁度良い大きさ
能率手帳ゴールドは、非常にコンパクトな手帳です。
サイズも2種類しか展開されておらず、どちらも大きいものではありません。
小さいサイズと、更に小さいサイズだと思ってください。
能率手帳ゴールドは小さい手帳だからこそ、多くの情報を書きこむことはできません。
しかし、それが良い効果を発揮します。
能率手帳ゴールドを使っていると、ムダな情報を書くことがなくなり、自分にとって本当に必要な情報しか書き込まなくなるんです。
まさに「足るを知る者は富む」という言葉を体現してくれる手帳だと言えると思います。
「能率手帳ゴールド」の口コミ
能率手帳ゴールドは別名「おじさん手帳」と呼ばれるほど、ビジネスマンに人気の手帳です。
そんなビジネスマンが能率手帳ゴールドに対して、どのような意見を持っているのか見てみましょう。
ビジネスマンからの口コミ
東京都:Aさん(40代・男性)
能率手帳ゴールドを使ってから、スケジュール管理が格段にしやすくなりました。
通常の手帳とは異なり、ガントチャートで1カ月の予定が管理できたり、一週間単位で予定を見やすく整理できるので、見逃しやすかった予定を忘れることもなくなりました。
また、重要な予定には目立つようにマークを付けることができるため、スムーズに日々のスケジュールをこなすことができます。
ただ、少しフォーマットが普通の手帳とは違うので慣れるまでは少し大変でしたね。
東京都:Bさん(30代・女性)
社会人になってから能率手帳ゴールドを愛用しています。
ビジネスマンとしてのイメージも大事だと思い、能率手帳ゴールドを選びました。
カバーには高級感のある革を使用しており、金箔のマークも目を引きます。
クライアントとの打ち合わせでも、手帳を取り出すたびに好感度が上がるような気がします。
最初のうちはガントチャートのページとウィークリーページを使い分けることが難しく感じていましたが、慣れると非常に使いやすい手帳です。
価格は決して安くありませんが、品質は非常に高いので満足してます。
特に本革カバーの手触りが非常に心地よいのでムダに撫でてます。
学生からの口コミ
能率手帳ゴールドは、ビジネスマンだけでなく学生からも支持されています。
次は学生の口コミを見てみましょう。
東京都:Cさん(20代・男性)
能率手帳ゴールドは、課題や試験の日程をまとめて管理できるため、勉強に役立っています。
また、アイデアやメモも自由に書き込めるので、授業中に思いついたアイデアをそのまま記録することができます。
一つの手帳で多くのことができるので、持ち運びもしやすく、とても便利です。
東京都:Dさん(20代・女性)
カバーの革の質感や色合いが美しく、金箔のマークも目を引くため、能率手帳ゴールドのデザインが気に入っています。
同世代でも同じ手帳を使っている人は多くないので、周りと被らないのも良い点だと思います。
カラー展開が少ないのが残念ですが、品質・使いやすさを重視しているので問題はありません。
まとめ
口コミにあった内容を以下にまとめます。
- ガントチャートページとウィークリーページの組み合わせで予定の管理がしやすくなった
- 手帳自体の高級感が抜群
- アイデアを書くためのページも十分
- フォーマットが少し変わっているので慣れるまで少し苦労する
- カラー展開は少ない(基本的に黒)
こんなところだと思います。
上記の意見については私も同意見です。
能率手帳ゴールドは非常に高品質な手帳ではありますが、フォーマットに若干クセがあります。
とくにマンスリーページがガントチャートになっているので、使い方に迷う人もいるのではないでしょうか?
私個人的には、ガントチャートよりもウィークリーページのほうが慣れるまでに苦労しました。
どうやって情報を書き分けるのかを予め考えておいたほうが良さそうですね。
実際に私がどうやって能率手帳ゴールドを使っているかは別の記事にまとめていますので、合わせて読んでみてください。
能率手帳ゴールドを使ってみたいけど、実際どうなんだろう? 能率手帳ゴールドは高級手帳だから買ったあとに失敗したくない。 こんな方に向けて、私が普段から実践している能率手帳ゴールドの使い方をご紹介していきます。 それでは早速[…]
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
能率手帳ゴールドが気になる方は以下のページから更に詳しい情報をチェックしてみてください。
今日はここまで。